手押し台車の選び方 – 台車ファクトリー

手押し台車の選び方

RSS
手押し台車の選び方

ご覧頂きありがとうございます。

このページでは手押し台車を「ざっくばらん」な方法でご紹介させて頂きます。
目的に合った手押し台車を見つけるお手伝いになりましたら幸いです。

台車と言えば、「手押し台車!」と認識されている方も多いと思います。

荷物を多く載せられる「カゴ台車」も魅力ですが、小回りが利き、ちょっとした荷物を労力無く運べ、ふとした瞬間に使い勝手が良いのが「手押し台車」です。

ですが種類が多く、どの手押し台車を選べば良いか悩んでしまわれると思います。
今回は目的別に手押し台車のご紹介をさせて頂きます。


1.基本的な機能+「安さ」
「重い荷物を労力なく運べる台車」を出来るだけコストを抑えて導入する事は、無理なく必要な数を揃えるためにもとても重要です。


・PLA150YESM2-DX:13,700円(税込・送料込

荷台寸法:720L×456D 耐荷重:150kg 袖の折り畳みも出来て、使わない時はコンパクトに収納可能!基本スペックを揃えたうえで最も価格を抑えた仕様です。


・PLA300Y-DX:19,700円(税込・送料込)

荷台寸法:910L×600D 耐荷重:300kg 荷台も大きく、耐荷重も300kgと大容量。袖の折り畳みも出来て、使わない時はコンパクトに収納可能!


2.「静音仕様」で周囲に配慮しつつ価格も抑える。
周囲に民家があるのでうるさくしては迷惑が掛かる。出来るだけ静かに物を運びたい時は、静音キャスターを使った「静音仕様」が活躍します。その中でも価格面に優れた商品をご紹介します。

・PLA150-DX:19,000円(税込・送料込)

荷台寸法:730L×490D 耐荷重:150kg 静音キャスターを使用する「静音仕様」が最大の特徴!袖の折り畳みも出来て、使わない時はコンパクトに収納可能!

・PLA300:24,100円(税込・送料込)

荷台寸法:910L×600D 耐荷重:300kg 荷台も大きく、耐荷重も300kgと大容量。袖は固定式でがっちりした構造です。


3.重い荷物や、大きな荷物を運びたい!
鉄製品など小さくても重い荷物や、大きくて普通の台車ではみ出る荷物を運ぶ時に活躍します。通常の台車は高機動を担って頂き、ここぞという時に登場する切り札の台車を備えておくのはとても有効です。

・BIG500:43,100円(税込・送料込)

荷台寸法:1215L×765D 耐荷重:500kg 頑丈な荷台に、頑強なキャスターを備えた大型荷物に対応できる台車です。固定式の袖でがっちりした構造。タフな仕事ぶりを発揮します。


4.「2段の荷台」が用途充実!
荷台が上下2段に分かれている事で、混ぜたくない荷物の搬送が可能。上段の荷台に乗せた荷物は腰を曲げずに荷降ろしできるので作業も快適です。下の段には補充用ストック・上の段には印字機械を置けばラベル作業も楽々です。

・PLA150-T2:27,100円(税込・送料込)

荷台寸法:730L×490D×2段 耐荷重:150kg 荷台が2段なので荷物の搬送だけでなく、作業台としても大活躍します。

・PLA300-T2:35,700円(税込・送料込)

荷台寸法:910L×600D×2段 耐荷重:300kg 大きめの荷台が2段なので荷物の搬送だけでなく、作業台としても楽に作業が出来ます。


5.長尺の荷物を運びたい。
角材やベニヤ板など長さが長い荷物を運ぶのに最適です。通常の手押し台車ですと移動中に荷物が落っこちてしまいますが、左右に押手がある事で脱落防止に役立ちます。

・PLA300-W:32,500円(税込・送料込)

荷台寸法:910L×600D×2段 耐荷重:300kg 左右の押手が長物の脱落をしっかりガードします。ベニヤ板など長くて高さがある物も、押手によりかかる事で荷積み荷降ろしが簡単です。

・BIG500-W:59,600円(税込・送料込)

荷台寸法:1215L×765D×2段 耐荷重:500kg 荷台が大きく頑丈ですので長い物だけでなく、大きな荷物などあらゆる場面で活躍します。


6.金網付きの手押し台車
荷台を金網で覆っているので小物の搬送に最適!荷崩れをしっかりガードします。

・PLA300-AMIM1-G:45,800円(税込・送料込)

荷台寸法:910L×600D 耐荷重:300kg 網の内寸は828L×556L
荷台全周を網で覆っているので荷物をしっかりガードします。さらに静音キャスターを使用しているので静音仕様となっています。

・PLA300-AMIM1-FT:62,000円(税込・送料込)

荷台寸法:910L×600D 耐荷重:300kg 網の内寸は828L×556L
荷台全周を網で覆っているので荷物をしっかりガードします。蓋もついていますので中身をしっかり保護、鍵をかけることも出来ます。さらに静音キャスターを使用しているので静音仕様となっています。


この他にもたくさんの手押し台車がありますので、是非ゆっくりとご覧頂ければと思います。

「手押し台車一覧」を作成しました。下記リンクから確認頂ければと思います。

リンク:手押し台車一覧

前の記事

  • 教博北澤